![]() |
||
もっとも標準的な、プロバイダがSMTP認証を採用している場合の設定です。 | ||
![]() |
1.Outlook Expressを立ち上げます。 2.「ツール」-「アカウント」を選択します。 |
|
![]() |
3.「ツール」を選択します。 4.アカウントを選択します。 5.「プロパティ」を選択します。 |
|
![]() |
6.「詳細設定」を選択します。 7.送信メールのポート番号を変更します。 25 → 587 8.「適用」を選択します。 |
|
![]() |
![]() |
9.「サーバー」を選択します。 10.「このサーバーは認証が必要」にチェックする。 11.「設定」を選択します。 12.「受信メールサーバーと同じ設定を使用する」に チェックを確認する。 13.「OK」を選択する。 14.「適応」を選択する。 |
![]() |
||
「注意事項」
|
||
プロバイダによって、ユーザー認証方法が違いますので、プロバイダに御確認下さい。
|
||