突然、パソコンの電源が切れる。または、モニタ画面が真っ黒になる。
 
 
省電力モード(スタンバイモード)やスクリンセイバーの設定を確認してください。
「設定」−「コントロールパネル」−「画面」−「スクリーンセイバー」の中で
「自宅または会社のデスク」の電源設定の項目で
○ モニタの電源を切る(M)なし
○ ハードディスクの電源を切る(I)なし
○ システムスタンバイ(T)なし
 
        ※以外と多いトラブルです。一度確認してください。

  
デジタルカメラに市販の新品の乾電池と交換したのですが、すぐ使えなくなります?
 
 交換したのはマンガンタイプの乾電池ではないですか?
  デジタルカメラ等のデジタル製品はマンガンタイプの乾電池は使用できません。
  乾電池であればアルカリタイプかニッケル水素充電池の使用をお勧めします。

キーボードの右側のテンキーの数字が入力できない。
 
テンキーにある「NumLock」というキーがONになってないと数字キーとして機能しません。
一度「NumLock」キーを押してみてからもう一度試してみてください。

特定のアプリケーションを使うと、パソコンが極端に遅くなってしまう。
 
 メモリ不足でスワップを起こしている。
 本体の搭載メモリが不足すると、メモリに入りきらないデーターが発生し、足りない分をハードディスク
 のスワップ領域にデータが書き込まれてパソコンの速度が大幅に低下してしまう。
 スワップが発生しているようなら、メモリーを増設する事をお勧めします。

パソコンのスピードが遅く感じるのはなぜですか?
 
今からご紹介することが原因と思われます。対策と一緒にご紹介します。
1.Windowsにみあったメモリが搭載されていない。
  Windowsには古いものからいくつかあり、パソコンを購入するときには必要
  最低限の容量しか入っていません。「メモリはデスクワークでの机の広さ」と
  同じですので、十分に大きくないと効率的な動作ができません。ひどい場合ですと
  本来のパソコンの性能の3〜4割を無駄に捨ているなんてこともあります。
  メモリの増設をおすすめします。
2.同時に起動しているソフトがたくさんある。
  使い方の問題ですが、できればワープロや表計算ソフトなどの大きいものを使う
  ときは他のソフトを終了しておいた方がいいでしょう。
3.デスクトップにたくさんのショートカットがある。
  むやみにショートカットアイコンをデスクトップに出しているとWindowsの
  動作を遅くすることがあります。適当なフォルダにまとめて整理されることをおすすめします。
4.ハードディスクのメンテナンスがされていない。
  長いこと使っているとハードティすくに実際にかかれているデータの配置状態が
  悪くなっていることがあります。「デフラグ」なるものをやってみてください。
5.パソコンの中に入っているハードディスクの障害によるもの。
  ディスクのチェックしてみるのも一つの方法ですがフォーマットしても解決
  しない場合もあります。修理に出して正常な状態にした方がいいでしょう。
  ご相談ください。

パソコンを新しくしたら今まで使っていたフロッピーが読めない。
 
 パソコンは新しいのでドライブの故障は考えにくいのですが、2っ3っ別のフロッピーで試し読み
をしてみるとわかるかもしれません。そのときに1.44MBフォーマット形式のフロッピーで試して
みてください。古いパソコンで使ってきたフロッピーが1.25MBフォーマット形式の場合、新しい
パソコンでは読めないことがあります。いずれにしろ3モードで読み書き可能なドライブを別途
用意する必要がありますので納入した業者に相談した方がよいでしょう。
  ※補足 1.25MBフォーマット形式はNEC PC98シリーズなどの固有フォーマットです。

パソコンの電源を立ち上げてすぐに「ピー、ピピピッ」というブザーがなり
黒い画面のままでWindowsが立ち上がらない。
 
グラフィックボード周りに不具合があった際にパソコンのメイン基盤が発する警告音です。
メイン基盤とグラフィックボードの接触不良、もしくはグラフィックボードの故障が考えられます。

プリンタのドライバソフトは正常にインストールしているはずなのに印刷がおかしい。
(印刷できない、遅い)
 
 以下の項目を試してみてください。
1.まずはインターネットの各プリンタメーカのホームページからプリンタドライバの最新版を
ダウンロードし、それを使いプリンタドライバを入れ直して印刷してみる。
(必ず各メーカのホームページにあるドライバインストール手順どおりに行うこと) 
2.プリンタをケーブルごと別のパソコンに接続してみてどうか。 
3.ケーブルを替えてみてどうか?又、プリンタ切替器を使っているのであれば、それを外して
パソコンとプリンタ1対1で印刷してみてどうか。
4.ネットワークやUSB接続の場合、通常のパラレルプリンタポートに接続してどうか。
パラレルプリンタポートで正常に印刷できるのであればデータ通信部分(ネットワークに
おけるトラフィックや設定、プリンタ用USB接続ドライバ等)に問題がある可能性が高いです。
5.パソコンの中に入っているハードディスクの障害によるもの。
  ディスクのチェックしてみるのも一つの方法ですがフォーマットしても解決
  しない場合もあります。修理に出して正常な状態にした方がいいでしょう。
  ご相談ください。

 
メールを送る
 
Copyright©2002 OA SCIENCE Co.,Ltd.. All right reserved.